<こひつじかい>斑尾キャンプ 年長特訓2日目

2017年8月13日

7/26
いつもなら、5時過ぎになるとニコニコ顔と、賑やかな笑い声の朝の大広間ですが、1人寂しそうにスタンバイしていたのはりみちゃんお姉さん。リーダーとしての自覚でしょう。年長さんのスタートが快適にできるように、色々と準備をしてくれていましたが、結局、起床時間には起きてこられず、起こしに行く大役を待ちぼうけのりみちゃんがかってくれました。2日目6:40起床。寝ぼけ眼をこすりながら、霧の高原で朝の体操。
元気に走り回っていると、目も覚め、霧も晴れて青空が見えてきました。美味しい空気を体で感じることができる朝の体操は、1日のスタートには欠かせません。
エンジンを早くかけられるようにするのも、この年長さん特訓の一つの目的。

たくさん並べられた地元の食材のビュッフェにも、少々尻込みがち。彩りよくまずは、好きなものをたくさん食べられるようにした朝ごはんの後は、昨日の日記。毎日やることは自ら時間を見つけやれなくてはいけません。
そして、このキャンプのテーマの森の虫たちのパーティ。虫の王様、そして広尾のお教室で大切に育ててきた、カブトムシの絵の模写をします。みんなお手本をしっかり見て、大きく描けるようになりました。今回は都会育ちのカブトムシ25匹も、斑尾キャンプに参加。一年生が去年の秋に建てたマンションごと斑尾高原に引っ越しをしました。小さな卵から、もりもり美味しい土を食べ、丁寧にお部屋のお掃除などお世話を欠かさずしたカブトムシたち。皆の愛情をもらい、それはそれは、ツヤもよし、立派に育ちました。この一年間小さな命を小学生も皆で大切にして、育てました。

体も動かし、思いっきりあそばなくてはいけません。牛乳パックで遊び道具のフリスビーを作ります。指示を聞き、フリスビーを作り上げると、カラフルな色に塗り、模様を描き、早速外に遊びにいきます。
上手に投げられるよう、試行錯誤しながらフリスビーを何度も飛ばし、緑の中を元気に走り回ります。
そしてまた虫の絵の模写。
今度はうちわや扇子に、自分の好きな虫をどんどん描いていきます。お手本をしっかり見て描けるようになっていたので、それぞれ素敵なうちわができました。
そして、紙皿をベースに、帽子も作りました。カラフルな蝶々がたくさんとまった、素敵な帽子をかぶり、昨日作った妖精を手に、晴れた中庭の緑の中で撮影タイムになりました。妖精も緑に映えてとても可愛く、妖精を手にした子どもたちも本当に可愛くて、本物の妖精がやってきたようでした。一歩お庭に出れば、走りたくなっちゃうようになりました。環境が整えれば、誰だって、無邪気な子供に変身。

お部屋に戻ってからは、ペーパーに取り組みます。よく聞いて、よく見て、そしてよく考えて。その後はパターンブロック。はらぺこあおむしの歌をうたいながら、緑のシートの上に、いろいろな虫をパターンブロックで作っていきました。腹ペコあおむしも、皆のカブトムシと同じで、ちっぽけな卵から始まります。お気に入りで、いつも口ずさむようになりました。
夕食の後、汗を流しに温泉へ。その隙間に今日の日記を描き、あっという間に眠りにつきました。でも時刻は、8時です。
素敵な夢がみられますように。いよいよ明日は、年長さんが、みんなをお迎えします。

磯邊季里 @ 2017年08月13日 01:40 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る