投稿一覧

  • 子育てセミナーのご案内

    2021年のセミナー開催予定はこちらをご覧ください。 《テーマ一覧》  第1回 知識の引き出しを増やそう!  第2回 賢い子を育てる手先教育のすすめ  第3回「遊び」とは生きる力・学ぶ力 ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2021年08月30日 11:49 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ4日目

    《小さな成長》 キャンプも4日目になると、何をしたらよいかが少しずつ分かってきます。お部屋に顔を出し、布団とまくらを綺麗に直しておいてねと声をかけると5分後にはすっかりお部屋が整頓されていまし・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月25日 04:15 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ3日目

    《朝から元気よく》 毎年お会いするAさんが昨日斑尾にいらっしゃったので、今日からラジオ体操をご一緒します。6時30分に「おはようございます!」と元気に挨拶をして1日存分に動くための準備体操の始・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月24日 10:39 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ2日目

    《朝焼けとともに》 朝4時30分、子どもたちの声が聞こえてきたので、びっくりして部屋をのぞくとほぼ全員が起きていました。部屋の窓からは綺麗な朝焼けが広がっていて、夕焼けみたい!早起きするといい・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月23日 05:21 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ1日目

    《行ってきます!》 今年も斑尾キャンプの朝を迎えました。元気な姿で全員が集合し、よいスタートが切れそうな予感がします。新幹線の車内も会話が絶えず、賑やかに過ごしているうちにあっという間に飯山駅・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月22日 06:23 コメント: (0)
  • 【ワジック教室・食育】土用の丑の日御膳

    今日は土用の丑の日です。暑い中、2歳から小学1年生までの総勢9人が元気に集まりました。 献立 ◯鰻ととうもろこしの炊き込みご飯◯う巻きのお吸い物◯うなきゅう◯冷奴〜胡瓜の佃煮のせ◯一口味・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月21日 02:12 コメント: (0)
  • 【五感磨き遠足】無人島に行ってきました!

    《夏休みのはじまり》 関東も梅雨明けを迎え、遠足日和となった今日は夏休み恒例の無人島遠足です。横須賀中央への電車は運転席の前が展望席のようになっていて電車好きの子どもたちは大喜びで運転席にかじ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月18日 21:57 コメント: (0)
  • 【ワジック教室・食育】夏コース第3回は七夕素麺

    もうすぐ七夕なので、今回の献立は七夕素麺です。お料理中に聞こえてくる様々な音や声、「聞く」ということに注目しながら涼し気な御膳に仕上げました。 献立 ◯七夕そうめん◯茄子の煮浸し◯胡麻和・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年07月07日 04:57 コメント: (0)
  • 【ワジック教室・食育】夏コース第2回は醤油仕込み&野菜収穫

    今日は暑い中、2歳から小学一年生まで、総勢10名で元気良くお料理が始まりました。今回の食材も色々なところからやってきました。ピーマンと茄子は、屋上で育てているものを収穫して採りたてをいただきます。ズ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年06月22日 08:14 コメント: (0)
  • 【五感磨き遠足】田植え&醤油工場見学

    《長い電車の旅》 早朝に降っていた雨も止み、みんな元気に品川駅に集合しました。上野東京ラインに乗り、本庄駅に向かいます。乗り換えなしでずっと行けると思っていたら、運転手さんに途中の籠原駅で、電・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年06月16日 05:44 コメント: (0)
  • 【ワジック教室・食育】夏のはじめは手作りおにぎり!

    夏の一回目の今日は、田植えも近いということでおにぎり御膳を作ります。おにぎりに合わせるおかずは、玉葱づくし。群馬からの規格外玉葱を箱いっぱいいただいたので、その玉葱をお料理します。 献立 ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2025年06月08日 10:30 コメント: (0)

▲TOPへ戻る