投稿一覧
-
子育てセミナーのご案内
2021年のセミナー開催予定はこちらをご覧ください。 《テーマ一覧》 第1回 知識の引き出しを増やそう! 第2回 賢い子を育てる手先教育のすすめ 第3回「遊び」とは生きる力・学ぶ力 ・・・続きを読む
-
【五感磨き遠足】お茶摘みに行ってきました!
《茶摘みに出発》 今日は、あいにくの雨でしたが、静岡県にある蔵屋鳴沢で、お茶摘みをします。バスで目的地まで移動をしました。バスの中では、茶摘みの歌を覚える、明日の母の日に向けて折り紙でカーネー・・・続きを読む
-
【ワジック教室・食育】春の一汁三菜御膳
今日は2歳から小学生まで、総勢11名の大人数でにぎやかにお料理がスタートしました。今回は視覚がテーマ。たけのこやそら豆、丸ごとのイナダなどの食材をじっくり観察したり、お料理する事で色が変わることに注・・・続きを読む
-
【五感磨き遠足】行きたい!食べたい!たけのこ堀り!
《色々な乗り物に乗って》 田園調布駅を出発し、まずは大船駅まで。予定より早い電車に乗れました。今日の予報は曇りのち雨。そのためみんな傘を持っています。景色やお話に気を取られて車内に傘を忘れない・・・続きを読む
-
【ワジック教室・食育】第3回はお花見弁当を作りました!
今日は新年少さんや新小学1年生のお子さんを中心とした総勢7名で、桜が満開の今日にぴったりなお花見弁当を作りました。 献立〇塩むすび~桜エビをのせて~〇焼き鮭〇とり団子串〇菜の花のお浸し〇出汁巻・・・続きを読む
-
【五感磨き遠足】遊び尽くした卒業遠足
《最後の朝》 今年もつくし野フィールドアスレチックで卒業遠足です。昨日は冬のような寒さの雨でしたが、今朝は太陽が顔を出しています。肌寒いお天気でしたが子どもたちは今日も元気に集合、やる気満々で・・・続きを読む
-
【五感磨きcamp】最後まで楽しんだ4日間
《最後の朝》 キャンプ最終日は雨の朝となりました。お世話になったロッヂともお別れなので、お布団などをみんなで協力して片付けます。お散歩に行く気満々でしたが雨のため断念し、代わりにお部屋で全員で・・・続きを読む
-
【五感磨きcamp】スキー三昧の3日目
《雪国妙高を体感》 視界の悪い中、頭も体もフル回転で滑った子どもたちは、ぐっすり良い睡眠を取れたのか6時前に誰からともなく目覚め、テレビ体操までに布団を片付け、着替えを済ませます。今日はどんな・・・続きを読む
-
【五感磨きcamp】山の天気を体感した2日目
《朝のお散歩》 2日目が始まりました!朝はみんなで元気にラジオ体操をして、一日のスタートを切りました。その後、朝ごはんまで朝日を見に雪の中を散歩しにいきました。一歩踏み出すごとに足がずぼずぼ雪・・・続きを読む
-
【五感磨きcamp】第25回スキーキャンプが始まりました
《雪国妙高へ》 ついに待ちに待った1日目が始まりました!ホームには、元気いっぱいで楽しそうな笑顔を浮かべる子供たちの姿がありました。大好きなご両親とのお別れも、しっかりとできたようです。新幹線・・・続きを読む
-
【ワジック教室・食育】第2回は手打ちうどん
今日は2歳・3歳のお子さんがたくさん参加してくれ、総勢8名で賑やかに手打ちうどんを作りました。 〇出汁のうまみ溢れるきつねうどん ふっくらお揚げ ぷりぷりわかめ シャキシャキ白ネギ さくら人参・・・続きを読む