<和のサペレ・食育>鰯の手開きに挑戦!春の鰯御膳を作りました!

2023年3月19日

《今日は桜咲く!春のいわし御膳》
今回の和のサペレのお献立は

●いわしのフワフワハンバーグ
●いわしのくるくる巻き
●菜の花のおひたし
●ほうれん草も胡麻和え
●羽釜ご飯
●手作り味噌でつくるワカメの味噌汁

今回は、「いわしトルネード」とニュースで話題にもなっている鰯を主役にしました。
教室の前の桜もすでにちらほら咲き始めたので、菜の花や桜をそえて春らしいお献立にしました。

《いわしの手開きに挑戦!》
テーマは「触覚」ということでいわしの手開きに挑戦!全員で20尾のいわしをさばきました。実際に自分の手で触れてみた感覚を子ども達は沢山表現してくれました。
キッチンのシンクにあるいわしを見た子供たちは大きさや模様からオスかメスかを見分けることができる?や魚に国籍はあるの?といわしに興味を示し疑問をもつなど、家庭ではあまり見ることや調理する機会の少ない新鮮な魚に釘付けでした。

早速手開きに挑戦してみます。
まずはうろこを取ります。
うろこは尻尾から頭にむけてこすり落とします。
次に頭を切り落とします。
腹びれの付け根から手を入れ、頭の骨を折り内臓を取り除きます。頭の骨を探し魚の中に手を入れると血がぴゅっと飛び出します。けれども子供たちは物怖じせずに進めます。魚の手術だね!と楽しみつつ、魚を触った”ぬめぬめ”や”ぷにぷに”という感触と言葉を覚えました。
いわしを2枚に開いたら一度水で洗い、骨を取り除く作業に入ります。頭側の大きな骨から尻尾にかけて徐々に骨を剥がします。骨と一緒に身までとれてしまうこともをあり、なるべく骨だけを取り除くことに苦戦していましたが、2匹3匹と回数を重ねていくとコツを掴み少しずつ綺麗に剥がしていくことができました。
上手にできた子を褒めると、その子を真似して私ももうちょっと上手にできそう!やってみよう!と積極的に挑戦する姿が見れました。

《いわしを2品に変身》
今日は同じ食材から2つのお料理に変身させます。
1品目はいわしの身をたたいて作る鰯のフワフワハンバーグ
そしてもう1品は、いわしでほうれん草を巻いたいわしのくるくる巻きです。

下準備を終えたいわしをハンバーグ用とほうれん草巻き用に分けます。

ハンバーグ用のいわしはまず、包丁で叩き細かく切り刻みます。順番を交代する時は、包丁を手渡しをせずに一度机に置き、立つ場所を交代するなど包丁の扱いには細心の注意を払い、安全に行うことができました。しかし、包丁を持つ手の位置や力加減から真っ直ぐに包丁を下ろすのが難しかったようです。
次に、前日の夜から重しで水切りをしていた豆腐と混ぜてこねました。元の厚さの半分に潰れた豆腐を見て、子供たちは驚きの表情を見せました。豆腐の量が多いとタネが白っぽくなり、仕上がりがふわふわになることに気がつくことができました。タネの形成は子供たちにとってお手のもの!見本を見て大きさや形を真似、とても綺麗なハンバーグが出来ました。タネを焼くよ!と声をかけると子供はすぐにフライパンの近くに行き、得意気にハンバーグを焼き上げました。

次に、いわし巻きを作ります。
粉末塩麹を振りかけたいわしに茹でたほうれん草を巻き、爪楊枝で固定します。
ほうれん草はしっかり水気を切り、いわしに丁寧に包みます。爪楊枝でとめるのは少し難しかったようで、真っ直ぐに刺さらなかったものや、巻きが緩くなってしまったもの、いわしの先端が止め切れていなかったものが多かったのですが、4月から小学生になるお姉さんが一つひとつ丁寧に修正してくれました。完成したいわし巻きを子供たちは好き嫌いせずに完食し、おかわりをねだるほど美味しく仕上がりました。魚特有の生臭さや食感を食わず嫌いをする子がおらず、子供の頃から素材の味を理解し味わえるということに大人は感心させられます。

全員がどの作業にも好奇心を持ち、積極的に取り組むことができるようになりましたが、使った道具や食材を元の場所に戻し片付けることを怠ってしまうことがありました。調理を進めながら片付けも並行して行うことができるともっとかっこいお兄さんお姉さんになれそうです。

《わからない!と伝えること》

今日参加した年長さんと小学生はさすがでした。いつも通りの手際でどんどんお料理を進めていきます。鰯の手開きなど大人でも手こずるようなこともすぐに終わらせていました。ただ1つだけもったいないことがありました。それはわからないことをわからないとしっかりと伝えること。一見簡単そうに見えますが、大人でも難しいことだと思います。何もわからなくて当たり前な子供達にとってはなおさら必要なことです。わからないとしっかり伝えたら我々もしっかりと教えることができるよ!それを伝えたら子供達はできるようになりました。大人になっても大切なことをしっかりと学べたことは子供達にとっても非常に良い経験となった思います。

《アルバム》
2023.3.18の写真はこちらです。お子様との会話が弾むきっかけになれば嬉しいです。
アルバムはこちらから⇒和のサペレ 「桜咲く!春の鰯御膳」 20230318
閲覧期限:2023年3月25日

磯邊季里 @ 2023年03月19日 11:08 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る