<こひつじかい>斑尾キャンプ3日目

2017年8月6日

キャンプ3日目、29日(土)の朝は雲海の中での体操ではじまりました。雲の中で霧雨が降っているような感じですが高原のにおいを嗅ぎながら、ランニング、ラダーはいつものように、元気よく行いました。雨の中での運動は東京でもできますが、このような環境は、なかなか味わえません。その後は屋内のいつも工作などをするお部屋が体育館に早変わりしました。チームごとで、ゴムだんをしますが、待っている間も色々なお約束があります。例えばバランス、手は上に伸ばしヨガのポーズのようにしたり、工夫を凝らします。また大広間に敷かれたお布団の上でのでんぐり返しや、おいもごろごろに興じるなど、体を動かしました。子ども達は、とても楽しそうに朝のひと時を過ごしました。

今日は、皆の待ちに待ったお楽しみ遠足なので、朝ご飯は、てきぱきと食べるお約束をして腹ごしらえです。楽しみがあれば、食の細い子どもも張り切って食べていました。水着を着て、準備をして、バスに乗り込みます。山の上ははっきりとしないお天気でしたが、天気予報では、晴れマークもついていたので、元気いっぱいに出発です。バスで山をくだり、けやきの森をめざします。約40分のバスの中では歌合戦、はらぺこあおむしと虹を交互に歌いました。こんな子ども達の元気の源はやはりお食事です。朝食は好きなものを食べるのではなく、ご飯とお味噌汁などの和食と、パンとコーンスープなどの洋食を一日おきにいただくことにしました。いずれも地元の新鮮な食材で作られていて、シンプルだからこそのおいしさが伝わるものです。合宿中のスケジュールを考えて、食事の時間を短めに決めました。そんな中でもおいしくいただくことが生活のリズムを整えるように思います。今回のキャンプでは、食のことを真剣に考えて取り組みました。体力がなくては、はじまりません。そのためにも、まずは、きちんとした食習慣を身に付けることを目標に掲げています。
 
 山のお天気は変わりやすいもの、朝の体操の時よりは回復して一安心。この日は子ども達の大好きな川遊びをする予定になっているのです。どんなお天気だって、子ども達にとっては、関係ありません。けやきの森につくなり、歓声をあげ、広々とした雄大な芝生にまっしぐら。冷たい川の水、カエルもいます。滝に打たれたり存分に遊ぶ子ども達。何の遊び道具もいりません。石をどければカエルたちがぴょーん。カエルになったかのように、子ども達もぴょーん。川の流れを肌で感じ、友達同士で水のかけあいっこをしたり、遊びはとまりません。もちろん先生たちも見守るだけでなく、子ども達の視線で童心になって遊びます。長い時間川に入っていると冷えるので、青々とした芝の上を走り回ります。すると自動乾燥機のように体が乾き、温まります。芝の上ではサンダルを飛ばして「明日天気になぁれ~!」と、昔ながらの遊びをしました。サンダルだって楽しい遊び道具に変身です。みんなで芝生いっぱいにとばしたあとは、仲間探し。机の上の勉強だけが勉強ではありません。こんなに楽しい遊びの中にたくさんの学びが秘められています。
もちろん、絶対に人にぶつからないようにするというルールを守りながら。そのあとは、
待ちに待った子ども達の1番大好きな遊びが始まります。

一人一つ水鉄砲を手にすると、大人も子どもも一緒になって、容赦なく、びしょびしょになりながら大はしゃぎ。その笑顔と笑い声は遠くの山々にもこだまするほどでした。
夢中になって過ごす時間って、本当に素敵な時間です。格好も気にせず、子ども達のおかげで先生たちもへとへとになるまで、戦いました。リーダーは、忘れていた子どもの頃の楽しさを思い出しました!とうれしい感想を話してくれました。子どものキャンプではありますが、先生方にとっても貴重な学びの場です。

お母様からのあたたかいお心遣いでジュースやさんを開店。ベンチに色々な種類のジュースをならべ、子ども達はお店屋さんごっこのように買いに来ます。ただジュースを飲むのでも、一工夫加えると一段と盛り上がります。

休憩してジュースをのんだり、キャンディタイムを設けたりしながら、リラックスした後もみんなで川遊びを楽しみました。こひつじかいの子はどんな時間ももっともっと遊びたい!気持ちがいっぱいです。

 本当なら、ホテルからのデリバリーでテントがつくられてのランチですが、今日はお天気がはっきりしなかったので、13時過ぎまで遊んだ後、冷えないように配慮をしてバスに乗りホテルへ戻りました。思う存分体を動かしたので、帰りのバスの中では、みんなお昼寝をして、ちょうど良い休息時間になりました。ホテルに着いても起きない子もいるほどとても良い睡眠ができました。
ここで、温泉に入って体を温めます。大浴場でゆっくり、身も心もほっとでき、すっかり元気になりました。

すっきりとしたところで、大好きなコロボックルの森で、お昼ご飯をいただきました。
 お腹がぺこぺこでパクパク食べる子ども達はランチを完食すると、また元気いっぱいにボールでラグビーをしたり、四葉のクローバーをさがしたり、思い思いの時間を過ごします。
そんなときだって、小さな年少さんも一緒。誰一人として、疲れた!なんて、お部屋の中にいる子はいません。


午後はお勉強やお絵描きに取り組みました。小学生も自分の課題と一生懸命に向き合います。時間を大切にすることも、このキャンプでの毎日で自然に身についてきているようです
夕方になると虫をテーマにみんなで工作をしました。ここでは協力しながら作業を進めることが求められます。人に言われてやるのではなく、自ら考えて行動しよう!これはこのキャンプの目標でもあります。特に年長さんにとっては、必要不可欠な姿勢です。疲れて余裕がなくなってくると指示待ちになってしまいがちですので、やはり体力は大切ですね。みんなが懸命に取り組む中、年少さんの天真爛漫の笑顔が素敵でした。無邪気という言葉が思い出され、その威力を感じました。

 3日目のお夕食はバーベキューです!縦割りのグループに分かれ、食べ物に感謝しておいしくきれいに食べよう!という目標を立てました。もぎたてのトウモロコシをむいて、竹内農園の方に教えていただいた、トウモロコシのなぜなぜを話したり、じゃがいもを炭火に入れてみたり、準備していただいたものだけではなく、自分たちで収穫してきたからこそ出来るスペシャルバーベキュー。お肉をモリモリ食べる子ども達、目標は達成できたと思います。キャンプ中、晴れていると隙あらば外で走り回るという生活をしている子ども達です。普段よりもずっとお腹が空くのでしょう。運動量が多い分、夜もぐっすり眠れます。良い生活リズムとはこういったことなのですね。
 もう一度温泉に入ってからお布団に入った子ども達。バタンキューという表現通り、あっという間に眠りにつきました。
 

磯邊季里 @ 2017年08月06日 04:56 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る