<五感磨き遠足>冬探しに梅林に行きました!

2023年2月19日

《遠足へ出発!!》
今日は冬探し遠足で大倉山公園に行ってきました。
気温は4月中旬並みと散歩しやすい気温でしたが、春一番が吹くかもしれないという予報の中、多摩川駅に集合して出発です。
初めて遠足に行く子もいましたが仲良く2人で手を繋いで丸子橋を渡り神奈川県に入りました。
風が強く、前を歩いている子たちと後ろを歩いている子たちの距離がひらいてしまうこともありましたが前を歩いてる子たちが何度も待ってくれてみんなで一緒に大倉山公園に向かいました。
歩いていると思いがけず様々なものに出会うことができます。途中の道端にあった池に鯉がいて、階段に座って鯉を観察しました。鯉に餌をあげたくなり、「食パン持ってないの?」と聞いてくる子もいましたが、エサはあげないでくださいとの張り紙があり、我慢しました。

《全員歩いて大倉山公園へ到着》
歩き始めて1時間、前の方からも後ろの方からも「お腹が空いた、、」という声があがり出しました。それなので、少し早めのおやつタイムをとることに。ちょうど良いところに登場したしだれ梅をバックにみんなで持ってきたお菓子を交換しながら休憩しました。
綱島駅の近くで最後の休憩。ここまで多摩川駅から5駅分歩き、疲れが溜まってきました。座って休憩したり、リュックを枕にして寝っ転がり、体を休めました。ここを出ると大倉山公園まであと少しです。
大倉山公園が目の前に見えるとみんなのテンションが上がってきました。公園の手前に急な坂と階段がありましたが元気よく駆け上っていきました。
多摩川駅からおよそ10キロの道のりを全員見事に歩き切り、11時すぎに大倉山公園に到着しました。新年少チームまで大倉山公園まで歩き切るとは想像以上でした。
大倉山公園に到着するとお昼ご飯の時間となりました。たくさん歩いてよっぽどお腹が空いたのかすぐにお昼ご飯の準備が終わりました。みんなが準備をし終えるとさっそくいただきますをして食べ始めます。

《いざ探検に!》
このあと何しよっか?探検しようよ!お昼ご飯を食べ終わったら何をするかを話しながらあっという間に食べ終わりました。
お昼ご飯を食べ終わるとさっそく探検に出かけます。梅園には他にも多くの方がいらしゃってたので梅園の中では静かに移動すること、梅の枝に手を触れないことを約束して出発です。梅園にはたくさんの種類の梅があり、一本、一本の梅を見ながら歩きます。木の下には梅のつぼみがたくさん落ちてるので、それを集めていきます。このつぼみ柔らかい!きれいだよ!集めたつぼみをよく観察して触ったり見たりします。梅園を抜けると今度は林道に入りました。林道に入ってより探検の雰囲気が出てきました。どこに出るんだろう!どこに行けるのかワクワクしながらどんどん進んでいきます。進んでいくと開けた場所にでました。行き止まりかな?一見すると行き止まりに見えましたが、脇にさらに続く林道がありました。こっちに行こう!また林道を進むとまた開けた場所にでて元いたところに戻ってきました。自分よりも高い柵を乗り越えて戻ります。乗り越えるのに悪戦苦闘します。どうやって乗り越えようかな?足を柵の穴にかけてよじ登ったらいけるよ!先に乗り越えることができた子はまだ出来てない子に教えてあげます。悪戦苦闘しながらもみんなが乗り越えることが出来ました。戻ってきて一度休憩するかと思いきやもう一回行きたい!となったため、今度は行ってないところに行きます。さっきと同じように林道を進むとまた開けた場所にでました。今度はそこで遊ぶことにしました。いろんなことをして遊びます。どこまで登れるかな?木に登って遊ぶ子もいれば、ここ潜ってみよう!木の下をくぐる子も居ました。また木の柵に登って遊ぶ子も居ました。一通り遊び終えたら今度は鬼ごっこをしに広場に向かいました。

《全力で遊ぶ!》
探検をしながら大倉山記念館の前にある広場まで行くと、そこで鬼ごっこを始めます。
はじめは氷鬼です。誕生日月が春と冬の子たちが鬼になります。
鬼は捕まえたら逃さないように、逃げる側は捕まって氷になった仲間を助けるためにそれぞれ作戦を練って遊びます。
その次のドロケイでは誕生日月が夏と秋の子たちが鬼になります。大きな木を陣地にして、低木に隠れたり、葉っぱや着ていた上着を使ってみたり、遊びの中にさまざま工夫が見られました。
朝からたくさん歩き、どれだけ走ってもまだまだ遊び足りないエネルギッシュな様子です。
今日は気温が高いこともあり、体を動かした後は半袖でも汗をかいていました。

梅林へ戻ると、梅の絵を描きます。くねくね曲がった木や、赤い梅、白い梅、それぞれ好きなポイントがあるようで各々木を選んで絵にしていきます。
顔がくっついてしまいそうなくらい近くで梅の花を観察して、花びらの枚数を数える子もいました。

気付いたら遊びすぎてしまい時間があっという間に過ぎていたので、急いで帰る支度をします。
駅まで急ぎ足で向かい、駅のホームで電車を待つ5分だけおやつ休憩です。お友だちとのおやつ交換も子どもたちは楽しい時間だったようです。
車内では、お友だちとお話ししながら笑顔で過ごします。新小学一年生はこれから1人で電車に乗る練習です。

これまでにないくらい華やかに咲いていた梅に囲まれて、過ごしやすいお天気のもと朝から元気いっぱいに体を動かし、またさらに逞しくなったように感じます。
一日歩き回った距離は大人の我々でも15キロ、歩数にして25000歩ほどになっていました。それを小さな一歩で寄り道をしながら歩く子ども達、数字だけ聞いたら思わず「本当に?」と思われそうです。
それほどのことを、知らないうちに楽しみながらやってのけてしまう彼らの底力に今日もまた驚きと発見の連続でした。

《アルバム》
2023.2.19の写真はこちらです。お子様との会話が弾むきっかけになれば嬉しいです。
アルバムはこちらから⇒K&R 冬探し遠足 20230219
閲覧期限:2023年2月25日

磯邊季里 @ 2023年02月19日 21:13 コメント: (0)

0件のコメント





▲TOPへ戻る