投稿一覧

  • 【個展】阿部恭子先生来日!ワークショップと個展を開催されます。

    子ども達にいつも絵を描くたのしさを教えてくださっている阿部恭子先生が個展を開催されます!今年は個展に加えて楽しいワークショップも開催されます。見れば見るほど引き込まれていく先生の絵の世界、皆さんも是・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月26日 11:17 コメント: (0)
  • 【食育・ワジック教室】夏コース第5回は夏野菜をたくさんいただきました!

    夏休みが明け、久しぶりの夏ワジック教室、今回は総勢6人の賑やかな回となりました。 《断面はどんなかな?》  お教室が始まるとすぐナスが大好きな子がナスを探しに教室中を駆け回る様子が。する・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月26日 05:40 コメント: (0)
  • 【絵画コンクール受賞】今年も広島平和記念式典にご招待いただきました。

    毎年子ども達が参加させていただいている「夾竹桃物語ーわすれていてごめんね」の読書感想画部門で今年も1名入賞し、今年も広島平和記念式典にご招待いただきました。お母様からいただいたご感想を掲載させていた・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月21日 16:12 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】妙高生活後半第5日・最終日

    《夜は星空、朝は朝焼け》 昨日の夜は星が見たい!ということで夕食の後にみんなで真っ暗な山道をお散歩しました。さらに暗くて空に近いところへとスキーキャンプで最後に運動会をしたゲレンデまで歩いてい・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月21日 05:37 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】妙高生活後半第4日

    《自然のパワーを体いっぱいに》 今朝はいもり池に行こうと外に出ると、真っ青な空に妙高山がくっきりをそびえたっていました。少しでも妙高山の近くでということで、体操は家から坂道をさらに上ったところ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月09日 14:37 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】妙高生活後半第3日

    《地域の習慣》 毎日早起きの子どもたち。いもり池に出かける前に、オーブンへ食パンをセットします。食パンが焼けるのは1時間後です。いもり池から帰る途中で、地元のラジオ体操に集まっているお兄さんお・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月07日 12:21 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】妙高生活後半第2日

    《ただいま妙高》 妙高生活後半2日目の朝を迎えました。妙高生活前半を過ごしてきた子どもたちにとって、妙高のお家はすでに「ただいま〜」と言える場所になっています。起きたら、自分たちで部屋のカーテ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月06日 15:04 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ最終日

    《毎朝の習慣》 キャンプ最終日は小雨の降る静かな朝を迎えました。この5日間、どの子も「おはよう」とニコニコごきげんで起きてきてくれました。当たり前のことのようですが、毎日笑顔でスタートするだけ・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年08月01日 09:39 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ4日目

    《何でもとことん楽しむ》 キャンプ4日目は雲が少なく明るい朝です。今日もラジオ体操から一日が始まります。天気がとても良く斑尾山や妙高山がため、いつものマラソンコースではなく、スキー場を上から下・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年07月31日 00:33 コメント: (0)
  • 【五感磨きキャンプ】斑尾キャンプ3日目

    少し肌寒い涼しい朝から1日の始まりです。みんなにおはよう!と大きな声で挨拶をします。 今日もみんなで朝の体操からです。今日も芝生でラジオ体操第一・第二。今日と昨日と同じマラソンコースを走ります・・・続きを読む

    磯邊季里 @ 2024年07月29日 10:03 コメント: (0)

▲TOPへ戻る